About

色と香りであなた色に輝く未来を作る 名刺デザイナー 平良 淳子

色と香りであなた色に輝く未来を作る
名刺デザイナー 平良 淳子

あなたはもっと自分らしく輝ける。

やりたいことを叶える時に
常に側に居てくれるのは自分自身なのに
自分のことは自分が一番わかってなかったりする。

やりたいことを叶える時に、常に側に居てくれるのは自分自身なのに、自分のことは自分が一番わかってなかったりする。

生まれ持った”色”からあなたの資質について知ることができるバースデーカラー
今、気になる”香り”から今のあなたの状態について知る香りリーディング
あなたのモノゴトが動く“タイミング”を知るバイオリズムカラー

自己理解を深めていくとあなたの中にある本当の答えがわかってくる。

お仕事の芽が出るように根っこの部分を整えるコンセプトワークで、
「私はわたし」と胸を張ってあなた色に輝いていけるよう
価値観を言語化して名刺として形にする。

そんなお手伝いができると幸いです。

生まれ持った”色”からあなたの資質について知ることができるバースデーカラー。
今、気になる”香り”から今のあなたの状態について知る香りリーディング。
あなたのモノゴトが動く“タイミング”を知るバイオリズムカラー。

自己理解を深めていくとあなたの中にある本当の答えがわかってくる。

お仕事の芽が出るように根っこの部分を整えるコンセプトワークで「私はわたし」と胸を張ってあなた色に輝いていけるよう価値観を言語化して名刺として形にする。

そんなお手伝いができると幸いです。

My Story

初めまして、平良淳子(たいら じゅんこ)と申します。

食に関する会社で企画・広報デザイナーをしながら、個人でもデザイン仕事を。
個人事業主になってから早いもので5年が経ち、おかげさまでこれまで携わってきたデザイン制作点数は500点以上になりました。

今でこそ、個人事業主として収入も安定し、気持ちがブレることも、自分迷子になることも少なくなりましたが、いわゆる”起業”をしてから今に至るまで、ほんと紆余曲折あって…好きで始めた個人のお仕事がずっとずっと苦しくて、自分が自分でいられない感じからなかなか抜け出せずにいました。

以前はずっと自分迷子だった私が、今はデザインという仕事だけでなく、色と香りを使ったセッションをしながら、名刺デザイナーとして活動しているのか、お伝えしようと思います。

自分迷子になったきっかけ

前職、立ち上げから関わったイベント会社で、イベントの企画や開催、アーティストのプロデュースなど、忙しくも楽しい会社員生活を送っていました。

でも、子供がいるのは私だけ。

楽しかったけど、充実もしていたけど、子供がいるから早く帰らないといけない引け目や敗北感もあり、その気持ちが大きくなっていった時に流産してしまい、そのまま退職。
退職後は、以前から興味のあったアロマの勉強をし、アロマを仕事にするためにコンサルを受けて。

コンサル中にもっと自分の価値観や想いを貫けばよかったけど、言われるがままに高額商品を作って、中途半端に世に出したら売れちゃって。気持ちというか、知識というか…その、どちらも伴わないまま高額セッションが始まり、どうして良いか分からずオロオロ。

お客様には何の変化も与えることができず、あえなく撃沈。
しまいにはお客様に励まされてしまう始末。
かなり落ち込みました。

それから…

さらに迷宮入りする私

高額商品を売ることをやめ、アロマのワークショップや手作り石けん教室の講師などをして、少額ながら楽しくお仕事をしていました。

でも、そこでも大きな壁が。

その頃の集客手段はFacebookが全盛期。周りの女性起業家たちは、自撮りして顔出しして、キラキラ感が満載。私も「そうしなければ集客できない」と思いながら、どうしても苦手意識が克服できずにいて。でも、皆んなができていることができない自分に落ち込み…。

周りの目を気にするあまり、どんどん行動できなくなり、石けん講師仲間のいざこざをきっかけに、アロマや手作り石けんの講師業を手放すことにしました。

私の再チャレンジ

そして、元々イベント会社でチラシを作ってきた経験があったので、ひそかに憧れていた職業「デザイナー」になろうと、デザインスクールに通います。

在学中に、スクール主催のデザインコンテストで準優勝したり、仕事を受注し始めたりと滑り出しは順調。お客様からの感謝の言葉も励みになり、自信もつき始めました。さらに経験値を上げるために…と、いただけるお仕事を全て受注したことで仕事の幅も紙もののデザインだけでなく、ホームページやLPなどWebの仕事もこなせるようになり、おかげでご紹介やリピーターだけで仕事が回るようになって、やっとデザイナーとして一人前になった気分に。

バースデー&バイオリズムカラーとの出会い

それでもやっぱり、他人と自分を比べては自信を失うことが度々あり…立ち直るのに毎回時間がかかっていたんです。

そんな時に出会ったのが、バースデーカラーとバイオリズムカラー。

生まれ持った本質や在り方を知るバースデーカラーを通して、自分の得意なことや苦手なこと、どんなことをしていると輝いていられるのか…など、持って生まれた資質を知ることで自己理解が深まり、自分自身のことが腑に落ちるようになりました。
また、モノゴトが動くタイミングを読み解くバイオリズムカラーを通して、仕事の波、そして人生そのものの波にうまく乗れるように。

もともと自分探しが好きで、ストレングスファインダーや16タイプ診断、エニアグラムなどの診断テストに始まり、動物占いや数秘術、マヤ暦といった占い的なものまで受けまくり、自分の資質や性格を知ることで、納得したり前に進めたりするタイプ。

いろんな診断を受けてきた中でも、デザインと深い関わりのある”色”をもとにしたバースデーカラーやバイオリズムカラーは、ただ資質やバイオリズムを知るだけでなく、なんだかワクワクした気持ちになれるのも、私にはぴったりでした。

今のカタチが生まれたとき

最初はセッションだけ受けていましたが、バイオリズムが知りたい時にすぐに調べられるように…と、バースデー&バイオリズムカラーの勉強を始め、バースデーカラーセラピストに。そして、自分のために学んだ知識でしたが、身近な方の診断もするようになり、言われたひと言が今のカタチのきっかけになります。

「バイオリズムって毎年違うんだよね。それなら年の最強カラーで、毎年名刺を作りたいかも。」

確かに名刺って、仕事には欠かせないアイテムだし、初めましての方に渡す自分の分身のようなもの。どうせ作るなら、自分の想いやあなたらしさが詰まっていて、お守りのような存在の名刺も良いかもしれない!毎年の最強カラーで名刺を作るのも良いし、自分の資質を表す4つのカラーの中で一番強く出していきたいカラーを名刺にするのも良いかも。

そして、せっかくご依頼くださるお客様には、名刺を作る過程で自己理解を深めることで、さらに自分らしく輝いて欲しいから、バースデーカラーやバイオリズムカラーだけでなく、香りから今の自分の状態を読み解く「香りリーディング」や、エネルギーの軸を掘り起こす「コンセプトワーク」で動き出す原動力を作り出し、どんどん前に進んで欲しいと思い、名刺に特化したサービスの提供をスタートしました。

長くなりましたが、起業してから名刺デザイナーになるまでのストーリーをお伝えしました。最後までお読みくださりありがとうございます。